生活情報ブログ

毎日の生活に役立つ情報を発信して行きます。

風邪のときお風呂に入るならアロマバスやバスソルトがおすすめ!

      2018/05/03

最近では、風邪をひいても体力があれば、お風呂に入ったほうがいいと言われますね。

あまり体力が無いときには、お風呂に入ると体力を消耗して免疫力が下がってしまい、風邪を長引かせることになりますから、入浴は無理ですが、風邪のひきはじめや治りかけの時期にお風呂に入るのは、とても効果的です。

お風呂に入ると、お湯の湯気が喉や鼻詰まりに良かったり、体が温まることで新陳代謝がよくなり、免疫力向上につながる効果があると言われます。

ここでは、風邪をひいたときのお風呂にぴったりの「アロマバス」や「バスソルト」をご紹介しましょう。

これで、風邪のひきはじめの自己治癒力をアップして、やさしく風邪を退治してくださいね。

 

スポンサードリンク

アロマバスに使われる「アロマ」って何?

アロマバスとは湯船に「アロマ」を数滴入れて混ぜたものですが、そもそもアロマとはいったい何なのでしょうか?

 

アロマとは、「エッセンシャルオイル」と言ったり、「精油」と言ったりしまが、植物の有効成分を凝縮したものです。

アロマは、症状を和らげたり、体のバランスを整えるものですから、直接アロマが風邪のウィルスを攻撃することはできませんが、体の免疫システムの働きかけて、自己治癒力をアップさせることができると言われています。

 

風邪というものは、結局、自分の力でしか直せませんので、その触媒みたいなお手伝いをする役割になりますね。

自然の力を借りるわけですから、ちょっと漢方の考え方と似ているかもしれません。

 

アロマの使い方には、3つあります。

1.香りをかぐ方法
  ・香りが鼻から脳へ直接刺激をあたえます

2.湯気と一緒に有効成分を吸入する方法
  ・有効成分が肺から血液に入ります

3.肌に塗って直接吸収する方法(キャリアオイルで薄めたもの)
  ・肌の表面から有効成分が体内に入ります

アロマバスは、これら全ての方法を兼ね備えた方法と言えますよね。

お風呂場は、アロマの素敵な香りに包まれますし、お風呂の中で深呼吸をすることで、アロマの有効成分を肺を通じて体内に取り込みます。

また、お風呂に入っている肌から直接、アロマの有効成分を吸収する効果も期待できますね。

 

なお、アロマを使用する上でのポイントは、なんといっても自分の好きな香りを選ぶことです。

嫌いな匂いでは効果半減してしまいます。

 

自分の好きな香りでリラックスでてき、気分がよくなり、そして、免疫力が向上するのです。

ですから、まず、好きな香りのアロマを見つけて、それに幾つかのアロマをブレンドしていくのがおすすめです。

 

風邪に効果的なアロマバスは?

アロマの種類は沢山ありますが、ここでは特に風邪に効果が期待できる「ティーツリー」をご紹介しましょう。

 

ティーツリーは万能薬的なアロマで、名前のとおり「Tee Tree」という木の葉から抽出したエッセンシャルオイルです。

オーストラリの先住民のアボリジニが昔から使っていたもので、現在でもオーストラリアの各家庭には常備されているものです。

 

ティーツリーの最大の特徴は、その殺菌効力が強いことですね。

風邪やインフルエンザウィルスの増殖を抑える効果もあると言われています。

また、気管支炎、鼻炎、咳、のどの痛み等の呼吸器系全般に効果があり、免疫力を高める効果があると言われています。

お風呂のひきはじめや治りかけのときに、お風呂に入るときに湯船に数滴たらして、よくかき混ぜて入るのがおすすめです。

 

アロマには、鼻から直接脳に刺激を与えることから、肉体面だけでなく、精神面にも良い効果があるとされています。

ティーツリーの場合は、ストレスを軽くしたり、落ち込んだ気持ちをリフレッシュしたり、ポジティブな気持にしてくれる効果もあります。

 

風邪退治用としては、ティーツリーに加えて、同様の効果のあるユーカリも少し入れてもいいですね。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Tea Tree Therapy ティーツリーオイル 30ml (スクリューキャ...
価格:2556円(税込、送料無料) (2017/9/17時点)

 

また、敏感肌の方には、ちょっと刺激を感じるときもあるので、そんなときは、キャリアオイル等で薄めてバスタブに入れるといいですよ。

キャリアオイル」とは、エッセンシャルオイルを希釈するための植物性オイルのことです。

 

 

キャリアオイルの他にも以下のようなもので薄めてもいいですよ。

・キャリオイル;5ml
・牛乳;30ml
・はちみつ;10ml
・日本酒、ワイン、ウォッカ;30ml

どれかひとつに、精油を1~5滴混ぜてから、バスタブにいれるだけで、マイルドな刺激になります。

 

この他、はじめからいくつかのアロマをブレンドしたアロマオイルも便利ですね。

風邪対策用にブレンドしたものもありますので、初めてアロマを使ってみるという方は、このように予めブレンドされたもので、効果を試してみるのもいいかもしれませんね。


スポンサードリンク

風邪のときにはバスソルトもおすすめ!

風邪にはバスソルトも効果的です。

 

バスソルトとは、文字通り、お風呂に入れる塩の事です。

塩と言っても普通の食塩ではなく、浴用の天然塩を使います。

 

産地によっても様々な種類があります。

中でも、ヒマラヤ産の岩塩や、ボリビアのピンクソルト死海の塩、オーストラリアのマーメイドソルトなどが有名です。

産地によって成分が違うため、効能は若干異なってきます。

 

一般には、疲れを癒やし、肩こりや腰痛、冷え性、神経痛等に効果があると言われていますので、まるで温泉って感じですね。

 

使い方は、そのままバスソルトを湯船に入れてもいいですし、アロマやドライハーブと一緒だとさらに相乗効果が期待できます。

1.天然塩大さじ2に対し、精油を1~5滴混ぜる

2.お好みでドライハーブを入れてよく混ぜる

3.湯ぶねに入れ混ぜる

 

風邪やインフルエンザには、ティーツリー、ユーカリの他にも、ベルガモット、ラベンダー、パイン、バジル、ベンゾイン、ミルラ等もいいでしょう。

 

代表的なバスソルトのメーカとして有名なのは、Kneipp(クナイプ)ですね。

ドイツの定番バスソルトで、岩塩と天然ハーブ精油を使った製品です。

天然のミネラルが含まれていて、発汗作用があると、日本でも古くから輸入されてきているので幅広い年代に支持されている歴史もある入浴剤です。

 

やはり、風邪の初期症状に効果があるとされるティーツリーをブレンドしたバスソルトもありますので、初めてバスソルトを使うかたは、こんなのから始めてみるのがいいかもしれませんね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

◆クナイプ KNEIPP バスソルト ユーカリ 850g 45802948501...
価格:1944円(税込、送料別) (2017/9/17時点)

まとめ

●風邪やインフルエンザの初期症状には、アロマバスやバスソルトがおすすめ。

●風邪の症状におすすめのアロマは、ティーツリーやユーカリ等。

●自分の好きな香りにいろいろブレンドしていくのがポイント。

スポンサードリンク

スポンサードリンク



 - 健康

GTM-549BGRJ