生活情報ブログ

毎日の生活に役立つ情報を発信して行きます。

猪名川花火大会の屋台情報!場所はどこ?何時から?種類は?

      2017/08/07

yataichokobanana

猪名川花火大会」は65年以上の歴史のある大会で、大阪北部の池田市と、兵庫県南東部の川西市の共催という珍しい花火大会ですね。

例年、8月の第3土曜日の19時20分~20時20分に開催され、約4,000発が打ち上げられます。

観客も約10万人を数えますね。

大阪にはメガ花火大会の淀川花火大会やPL花火大会が有名ですが、それらに比べると来場者数も少なくて、ちょっと穴場的な花火大会ですよ。

 

ここでは、そんなゆったりとできそうな「猪名川花火大会」に、無くてはならない「屋台」についての情報をまとめてご紹介します。

 

スポンサードリンク

屋台の「場所」はどこ?

「猪名川花火大会」の会場は、猪名川運動公園の周辺エリアになります。

猪名川の左岸(東側)が池田市側となり、猪野川の右岸(西側)が川西市側となりますね。

 

会場は、第1会場第2会場があり、各々が川の両側にあります。

以下の地図で、「黄色のエリア」が第1会場で、「赤色のエリア」が第2会場となります。

さて、屋台はどこに出ているのでしょうか?

 

屋台が一番多く出店するのは、第1会場ですね。

池田市側も、川西市側も両方とも屋台はたくさん出ます。

第1会場は、どちら側も最寄り駅から近いので、アクセスも便利なんですね。

一方の、第2会場では屋台がほとんど出店しないので要注意です。

 

屋台の数は、池田市側に約200店、川西市側に約150店、合計約350店と言われます。

ですから、一番多くの屋台が出るのは、第1会場でも池田市側ということになりますね。

その分、池田市側のほうが混雑も酷くなる感じです。

 

ということで、屋台巡りをするなら、いずれかの第1会場に行くことで決まりですね。

池田市側にするか、川西市側にするかは、その時の気分で決めればいいでしょう。

混んでいるところを避けたい気分なら、川西市側のほうがいいですしね。

 

屋台は「何時」から?

屋台の営業時間は特に決まっていませんし、店によってもいろいろですが、昼前頃からボチボチと営業が始まり、15時頃にはほとんどの屋台が営業していると考えていいでしょう。

そして、17時頃から混み出して来て、花火の開始する19時頃に混雑はピークに達しますね。

ピーク時に屋台で買い物をするのは避けたいものですよね。

 

そう言う意味では、16時頃から屋台巡りを第1会場で満喫して、その後、17時~18時頃に第2会場に移動して花火を鑑賞するという、2段階方式がおすすめですね。

 

屋台の終了は、花火の終了時間の20時半~21時頃になります。

そのころには、店じまいを始めるところが多いですね。

 

売れ残りを嫌う屋台では、定価の半額ほどで投げ売りすることもありますので、お腹がまだ空いているようなら、「サッ」と買っちゃいましょう。

花火の余韻の中で、屋台料理を食べるのもまたいいものです。


スポンサードリンク

屋台の「種類」は?

「猪名川花火大会」の屋台では、露天商の屋台が多い印象ですね。

お祭りで見かける屋台はほとんど見つけることができると思いますよ。

 

食べ物系では、例えば、

たこ焼き、焼きそば、ホルモン焼きそば、富士宮やきそば、オムそば(オムレツの具が焼きそば)、やきとり、フランクフルト、いか焼き、きゅうりの一本漬け、じゃがバター、はしまき(お好みやきを箸にまいたもの)、たません(えびせんにソース・天かす・たまごとマヨネーズ)、ソースせんべい(薄いせんべいにソースやジャムが挟まっている)、とうもろこし、からあげ、フライドポテト、フリフリポテト(フライドポテトに好きな味の粉末を入れて振る)、ケバブ(回転しながら炙る肉を削ってパンに挟んだもの)、とうもろこし、今川焼き、イタリアンスパボー(スパゲッティを揚げたもの)、串焼、牛串、串カツ、お好み焼き、広島風お好み焼き、神戸牛ステーキ、ラーメンバーガー(パンをラーメンの麺にしたバーガー)、玉子せんべい、らくがきせんべい、おでん、チヂミ、どて煮、さざえ、チーズスティック、さつまスティック、れんこんチップス、あゆの塩焼、えび焼き(タコの変わりに海老が入っているたこ焼き)、えびたま、クロワッサン鯛焼き、七味唐辛子(調合がお好みでできる)、厚切りベーコン、東京コロッケ(丸いフライドポテトを串に刺したもの)等が出ています。

 

デザート系では、例えば、

ベビーカステラ、かき氷、トルコアイス(びよーんと伸びるアイス)、フルーツあめ、バナナチョコ、りんご飴、どんぐり飴、あんず飴、揚げアイス、カチワリ、いちご飴、ぶどう飴、みかん飴、冷しパイン、タピオカドリンク、クランチスムージー、クレープ、チュロス、こんぺいとう、さつまスティック、冷凍みかん、わたあめ、あめ細工、フラッペ、鯛焼きパフェ等が出ています。

 

おもちゃ・遊戯系では、例えば、

金魚すくい、カメすくい、スーパーボールすくい、おたますくい、えびすくい、ダーツ、宝釣り、ヨーヨー釣り、輪投げあそび、おもちゃのナンバー合わせ、くじびき、スマートボール、ビッグチャンス、マスコットすくい、射的、みずぶえ(ピヨピヨと鳴く懐かしい笛)、お面、光り物系等が出ていますね。

 

屋台以外でも、会場に行くまでに買うことのできる地元の名物グルメもありますね。

 

クックデリ御膳」は、阪急「川西能勢口駅」の構内にある阪急惣菜屋さんで、おにぎりなどを買うにはここがおすすめですね。

 

ジョニーの唐揚げ」は、阪急「川西能勢口駅」から北に徒歩5分の場所にある唐揚げの専門店です。

コンテストでも優勝しているような有名店ですので、屋台で買うよりも美味しいかもしれませんね。

おすすめです。

 

ダイエー池田駅前店」は、阪急「池田駅」の前にありますので、ここで飲み物を確保するのも、おすすめです。

飲み物は屋台でも同じですし、価格が屋台価格になっていますので、ダイエー価格で調達していったほうが経済的ですね。

その時には、ソフトクーラーボックスに保冷剤を入れてくると、持ち歩いても冷え冷えのままで最高ですよ。

 

屋台の美味しい料理を食べながら、ゆったりと素敵な花火を見上げるのは最高ですね。

夏の夜の素敵な思い出になるといいですね。

 

猪名川花火大会周辺の観光スポットはこちらをどうぞ。

 

まとめ

●猪名川花火大会の屋台は、「第1会場の池田市側」に最も多く出店します。

●屋台巡りは、16時頃から第1会場で楽しむのがおすすめです。

●花火を鑑賞するには、少し混雑の少ない第2会場に移動して見るのがおすすめです。

 

スポンサードリンク

スポンサードリンク



 - イベント

GTM-549BGRJ