生活情報ブログ

毎日の生活に役立つ情報を発信して行きます。

風呂場の換気扇を使う時ドアや窓は閉じる?開ける?正しい方法とは?

      2018/05/03

お風呂場で換気扇を使うときにドアや窓を「開けておく」人と、「閉じておく」人がいますよね。

さて、本当はどちらが正解なのでしょうか。

 

ここでは、お風呂場の換気扇を使って、お風呂場の換気を効果的に行うための方法をご紹介します。

あなたの普段の方法は、はたして正解でしょうか?

 

スポンサードリンク

風呂場の換気扇を使う時「ドア」は閉じる?開ける?

お風呂場の換気扇を使う時に、ドアは「閉じておく」べきでしょうか?

それとも、「開けておく」べきでしょうか?

 

ズバリ、

 

正解は、「ドアを閉じておく」です。

 

もう少し正確に言うと、お風呂場のドアには通常、ガラリ(開口)があるので、そのガラリを開けた状態にして、ドアを閉じるのが正解です。

もし、ドアにガラリが無い場合には、ドアをほんの少しだけ開けておきます。

せいぜい5cmぐらいですね。

 

これが換気扇を最も効率良く使って、お風呂場の換気をする方法です。

 

ドアを開けておくと何故よくないのでしょうか?

その理由は、後ほどご説明しましょう。

 

風呂場の換気扇を使う時「窓」は閉じる?開ける?

さて、お風呂場に、「窓」のあるお家も多いでしょう。

 

お風呂場の換気扇を使う時、この窓は「閉じておく」べきでしょうか?

あるいは、「開けておく」べきでしょうか?

 

なんとなく、多くの人が、窓を開けている気もしますがいかがでしょうか?

 

さて、こちらも、ズバリ、

 

正解は、「窓は閉じておく」です。

 

つまり、お風呂場の換気扇を使う時には、「ドアのガラリ以外は基本的に全て閉めるのがいいのです。

 

これはどうゆうことなのでしょうか?

なんとなく、直感的にはドアを開けておいたり、窓を開けておいて、換気扇を更に回すほうが効率的なような気もしますよね。

どうして、ガラリ以外は全て締め切ったほうがいいのでしょうか?

 

それでは、以上の理由をご説明しましょう。


スポンサードリンク

風呂場の換気を効果的に行う方法とは?

換気とは、文字の通り、空気を入れ換えることですね。

つまり、ある部屋の換気をするということは、空気をどこかの空気の取入口から、取り入れて、どこかへ排出することで、その部屋の換気は成り立つわけです。

 

換気扇を使った換気方法には、3つの方法があって、第1種換気、第2種換気、第3種換気とあります。

通常、家庭のお風呂場では、第3種換気となっています。

 

第3種換気とは、換気扇で排気するわけですが、給気(空気の取入口)はただの開口(穴があいているだけ)とする方法です。

もし、給気の開口(給気口)がないと、換気扇が回っても空気の流れができないので、換気することにはなりません。

無駄に、換気扇が回っているだけで、排気できませんよね。

ですから、給気口が重要になるわけです。

 

その吸気口が、お風呂場の場合は、通常は、ドアのガラリとなるわけです。

ただ、なんでも開口があればいいというわけでもありません。

 

もし、開口があればいいのであれば、ドアを開けておいてもいいのではないか?ということになりますよね。

しかし、ドアを開けると、開口が大きすぎて、お風呂場の換気扇の能力では、お風呂場全体を効率力よく排気できなくなってしまいます。

 

結果として、お風呂場の湿気が居室側に流れ出てしまうことになります。

部屋が乾燥して、湿度を上げたいと思うとき以外は、湿気が居室には入ってきてほしくないものですよね。

 

通常、お風呂場のドアのガラリは小さな開口ですので、そこから居室側の空気を吸い込みます。

そして、お風呂場の換気扇は通常天井に設置されていますので、そこから排気されることで、お風呂場の空間に、下から上まで空気の流れができて、効率的にお風呂場全体の換気をすることができるわけです。

床も乾きやすくなります。

 

もし、ドアを開けっ放しで換気扇を回すと、ドアの上のほうの空気ばかりを吸い込んで、お風呂場の一部の空間だけに、偏った空気の流れができてしまいます。

その結果、いつまでたってもお風呂場の床が乾かない、ということになるわけです。

お風呂場全体に空気の流れができずに、局部的に上の方だけに空気の流れができてしまうわけですね。

 

以上が、正しいお風呂場の換気扇の使い方ということになります。

 

さて、正しい換気扇の使い方をしても、換気扇だけでは、不十分な場合もあります。

それは、各々のお風呂場の設計や換気扇の仕様にもよりますし、各家庭でどの程度まで乾燥させてたいのかによって、異なると思いますので、一概には言いにくいですね。

 

ただ、今の換気扇に不満足で、さらに乾燥させたい場合には、後付の「浴室乾燥機」をつけることも可能です。

いろんな機種が出ていますが、例えば、おじいちゃんやおばあちゃんが家族にいる場合には、冬のヒートショックを抑えるために乾燥機能に加えて暖房機能がついているものもあります。

 

これからはこんな設備が付いているのが、標準的なお風呂場になっていくんでしょうね。

 

 

換気扇といえば、いつも気になるのが、台所の換気扇ではありませんか?

油でギトギトになっていて、掃除がめっちゃ大変ですよね。

そんなギトギト油の換気扇を綺麗にするのに困っているなら、こちらを参考にどうぞ。

換気扇の頑固な油を掃除する時の洗剤とは?絶対おすすめの5選!

 

まとめ

●お風呂場の換気扇を効果的に使うには「ドアや窓は閉める」こと。

●但し、ガラリ付きのドアならガラリを開けること、ガラリの無いタイプのドアなら少しだけドアを開けて、お風呂場全体の空気の通り道を作ること。

●ドアや窓を開けると開口が大きすぎて、お風呂場の湿気が居室側に流れてしまい、お風呂場全体の換気がうまくいきませんので、要注意。

スポンサードリンク

スポンサードリンク



 - 生活

GTM-549BGRJ