岩井海水浴場の混雑度合は?アクセスは?海の家やトイレは?
岩井海水浴場は、約3kmにわたって白い砂浜が弧を描く素敵なロングビーチの海水浴場です。
遠浅で静かな海は小さな子供連れのファミリーにピッタリの海水浴場で、内房ではベストスポットの一つと言われています。
今回は、そんな岩井海水浴場の混雑ってどれくらいなのか?についてご紹介しましょう。
また、岩井海水浴場へのアクセス方法や、海で遊ぶための付帯設備として重要な海の家やトイレ等の施設についてもご紹介しますね。
岩井海水浴場の混雑度合いは?アクセスは?
岩井海水浴場は、臨海学校や合宿の場所として使われることで有名ですが、どれくらい混み合うものなのでしょうか。
広い砂浜は、長さ3kmx奥行き80mという広大なビーチなので、結構たくさんの人がいたとしてもそんなに混んでいる感じがしないんですよね。
また、多くの人で混み合っているとは言っても、いわゆる湘南の海のような芋洗い状態になることは絶対になくて、まあ全体的に比較的空いていると言っていいでしょうね。
7月末~8月初めの最も混む時期でも、比較的ゆったりできるので、まさに子供連れのファミリーや静かなデートをしたいカップルにはもってこいです。
混雑という意味では、穴場と言ってもいいでしょう。
また、海水浴シーズには、ライフセーバーも常駐しているので、いざというときにも安心ですよね。
実際にどんな感じなのかは、以下の動画を参考にするとイメージが湧くと思います。
岩井海水浴場の北側の駐車場から、南側の駐車場までの海岸線沿いの道を撮影しています。
ちょうど、3分頃には海の家も映っていますよ。
8月の終わりになると、もうガラガラ状態になっていますので、そんな時期に、海岸で静かにのんびりするのもまたいいものです。
夕方には、海の向こうに沈む真っ赤な夕日がとっても綺麗でロマンチックですよ~。
カップルには最適ですね。
ただ、8月の終わりになるとクラゲが良く出るので海に入るときは注意しましょう。
また、ここでは地引き網を引いて、その採れた魚をバーベキューで食べるイベントが有名です。
大人3,000円/子供1500円ですので、一度体験してみるのも楽しいですね。
特に子供と一緒に漁の雰囲気を味わえるのはいい思い出になるのではないでしょうか。
なお、参加するには、事前に予約が必要です。
岩井海水浴場のアクセスは?電車と車どっちが便利?
岩井海水浴場へのアクセスは、電車でも車でも、どっちでも、とっても便利です。
電車なら、JR内房線の岩井駅から徒歩10分でビーチに到着します。
車なら、富津館山道路鋸南富山ICから約5分という近さです。
小さな子供連れの場合には、やっぱり車で行きたいものですよね。
そんなファミリーには、無料の約300台収容の駐車場も完備されているので安心です。
最盛期でも朝9時頃までに現地に到着すれば、まず満車で入れないということはないでしょう。
駐車場情報の詳細はこちらの記事も参考にどうぞ。
岩井海水浴場の海の家は?トイレは?
岩井海水浴場は、そんなに混み合うような海水浴場ではありませんので、海の家のこれだけ広いビーチなのに、2軒だけなんですね。
時期によっては、1軒だけになることもあります。
ちょうどビーチの真ん中辺りにあります。
「岩井海岸第一売店海の家」が有名です。
とっても広い海の家で、夏の活気があるいい感じの海の家です。
海に面したウッドデッキがオシャレですし、店内にはお座敷もあって、ファミリーでもとってもくつろげます。
それに、なんと、休憩は無料なんですよ。嬉しいですね。
温水シャワーは1人500円です。
ここでの食事は、美味しくて、値段もリーズナブルということで人気なんですよ。
例えば、ラーメン600円、カレー650円、焼きそば500円、カツ丼やいなだ丼などの丼は900円、あじやサザエの刺し身700円などです。
岩井海水浴場に来たら、是非とも食事はここで食べたいものですね。
特に、新鮮な刺し身はおすすめです。
また、手ぶらでBBQを楽しむこともできます。
海の目の前でBBQっていいですよね~。本格的なレンガの焼台もあっていい感じです。
BBQは事前に電話やHPで予約していくのがおすすめ。
◆岩井海岸第一売店海の家 基本情報
場所:千葉県南房総市久枝773-2(岩井海岸海水浴場の真ん中あたり)
電話:090-3400-6624
営業時間:7時~20時(7月初~8月末)
温水シャワー:1人500円
食事:ラーメン、カレー、焼きそば、フランクフルト、丼もの、刺し身、汁物、サザエつぼ焼き、かき氷、ビール等その他多数
URL:http://daiichibaiten.com/
さて、こんな広いビーチですが、気になるトイレはあるのでしょうか。
実は、トイレは常設が7箇所あり、仮設が5箇所ありますので、合計12箇所設置されているんです。
というわけで、トイレの前に大渋滞ということはありませんので、お安心を。
◆岩井海水浴場 基本情報
住所:千葉県南房総市久枝・高崎地
電話:0470-28-5307 (南房総市観光協会)
アクセス:【電車】JR岩井駅から徒歩10分
【車】 富津館山道路鋸南富山ICから約5分
駐車場:300台(無料)
海の家:2軒
URL:http://iwaikaigan.com/kaisuiyoku
また、ここ岩井海水浴場では、8月5日に「岩井海岸花火大会」があるんですよ~。
都会の大きな花火大会とは一味違った素朴でありながらも、すぐ近くで見る迫力で感動できるちょっとした穴場的な花火大会です。
屋台も出ますし、お祭り気分も盛り上がります。
花火のあとの夜空の星の美しさもまた格別で、こんな花火大会もいいですね。
詳細はこちらの記事を参考にどうぞ。
まとめ
●岩井海水浴場はそれほど混み合うスポットではなく、トップシーズンでも広いビーチのおかげであまり気になりません。
●岩井海水浴場のアクセスは、電車でも車でもどっちも便利。
●岩井海水浴場の海の家は2軒だけ。磯料理やBBQなど抜群に旨い。トイレも12箇所あり十分。