生活情報ブログ

毎日の生活に役立つ情報を発信して行きます。

高崎花火大会の屋台情報!場所は?何時から?種類は?

      2018/07/18

takasakihanabiyatai

「高崎まつり」は、例年8月第1土曜と日曜の2日間行われるお祭りです。

高崎まつり大花火大会」、通称「高崎花火大会」は、1日目の8月の第1土曜日の19時40分~20時30分頃に行われます。

打上数は15,000発という大規模なもので、人出も約70万人というから凄いですね。

 

花火大会といえば、何と言っても、屋台を欠かすことができませんよね。

ここでは、「高崎花火大会」の屋台の詳細情報についてご紹介しましょう。

 

スポンサードリンク

屋台の場所は?

「高崎花火大会」の打ち上げ場所は、高崎市八千代町の烏川和田橋の上流の河川敷ですね。

場所的には、高崎駅の西側になります。

 

屋台は集中して出店しているというよりは、点在している感じですが、その中でも、例年多数の屋台が出店するエリアは、「慈光通り~大手前通り」「もてなし広場」ですね。

 

以下の地図で、「黄色のエリア」が屋台が多く出店さえると思われるエリアですね。

 

屋台は、花火の鑑賞エリアから少し離れているので、会場に付く前には、買い物は済ませておくのがいいですね。

特に、「もてなし広場」には、約40店舗の屋台や物産展が並ぶので、ここがポイントになりますね。

 

なお、会場の西側のほうは、屋台は少ないですが、コンビニのファミマが1つありますので、ここを利用することは可能ですね。

但し、利用する時間は早めがポイントですよ。

 

さて、屋台のイメージは、こちらの動画が参考になります。

昼間から屋台の通りをたくさんの人が歩いていますよね。

 

屋台は何時から?

屋台は、お店によってまちまちですが、高崎まつりがありますので、その時間に合わせて、13時頃から営業しているところが多いですね。

先程の動画でも、昼間から人通りが結構多いことがわかりますね。

 

屋台の終了時間は、花火の終了が20時半なので、21時頃までは営業している屋台が多いですね。

なお、花火の日は21時頃まで屋台をやっていますが、次の日も高崎まつりの2日目のために屋台は出ていますが、20時には店じまいをはじます。

2日目の屋台は、少し早めに屋台が終了することを覚えておきましょう。

 

ここでは、昼間のお祭りの屋台と、花火の時の夜の屋台の両方が見られるので、屋台の二つの顔を見ることができますね。

やっぱり、屋台というと、夜のイメージがありますが、昼間の屋台も結構いいもんですよね。

両方の時間で行ってみるのも、楽しそうですね。


スポンサードリンク

屋台の種類は?

屋台が最も多く集まっている「もてなし広場」では、「開運たかさき食堂」としていろんなお店が出店します。

高崎名物「焼きまんじゅう」「らくがきせんべい」「高崎鳥めし」等の群馬県ならではのローカル色の強い屋台も見つかるかもしれませんね。

前橋名物「トロトロ煮豚」は、T-1グランプリという豚肉料理コンテストに出店したお店も見つかるかもしれません。

味はレギュラー、カレー、チーズと3種類ありますよ。

会津名物の「山塩シュークリーム」は、サクサクした生地に冷たいクリームがピッタリの美味しいシュークリームのお店もあるかもしれませんね。

 

これらの屋台は、人気が高いので、昼頃には完売してしまうものもあります。

ですから、できるだけ早めに行って、屋台巡りを楽しみたいですね。

 

その他、通常の屋台でもたくさんの美味しいお店が軒を連ねます。

食べ物系では、たとえば、

からあげ、やきそば、広島風お好み焼き、大阪焼、たこやき、シロコロホルモン(厚木名物で豚のホルモン焼き)きゅうりの一本漬け、ふりふりポテト、イカ焼き、焼まんじゅう、鶏皮餃子(鶏皮で餃子の具を包んだもの)、厚切りベーコン串、肉巻きおにぎり、シュラスコ(南アメリアの名物で牛肉や豚肉や鶏肉に鉄串を刺してやいたもの)、ハラミステーキ(内臓の一部だが、赤身の牛肉のように見える)、ドネルケバブ(トルコ名物で、回転させながらローストした肉を削ってパンに挟んだもの)、じゃがバター(バターでなくてマーガリンという噂も)、フランクフルト、もつ煮、カリカリチーズ(ベビーチーズを春巻きの皮で巻いて揚げたもの)、鮎の塩焼き(個人的には大好き!)、ジャンボ串焼、ジャンボ焼鳥、海鮮串、スモークスペアリブ(アメリカっぽいですね)等が出店しています。

 

デザート系では、たとえば、

かき氷、わたあめ、クレープ、冷しパイン、チョコバナナ、チュロス、クロワッサンたい焼き、ベビーカステラ、フルーツアメ、りんご飴、タピオカドリンク、レモネードスムージー等が出店しています。

 

遊戯系では、

金魚すくい、キャラクターすくい、くじびき、宝石すくい、ビンゴゲーム等が出店しています。

たくさんの屋台は、見ているだけでも楽しめます。

 

花火と屋台で楽しい思い出をたくさん作ってくださいね。

高崎まつり花火大会周辺の観光スポットはこちらをどうぞ。

まとめ

●高崎花火大会の屋台は、高崎駅から「もてなし広場」にかけて、たくさん出店されます。

●特に、もてなし広場では、「開運たかさき食堂」として、高崎名物グルメが楽しめます。

●すぐに売り切れちゃうものもあるので、早めに行って屋台巡りをしたいものです。

 

スポンサードリンク

スポンサードリンク



 - イベント

GTM-549BGRJ