生活情報ブログ

毎日の生活に役立つ情報を発信して行きます。

PL花火大会の日程と行き方は?電車の駅は?遠くで見る場所は?

      2018/04/29

PL花火大会は、正式には「教祖祭PL花火芸術」といい、世界の人々の平和を祈念するために打ち上げられるもので、大阪を代表する花火大会の一つです。

あの甲子園で有名なPL学園のPLですが、これはPerfect Libertyの略で、いわゆる宗教団体です。

 

一時はPL花火大会は日本一と言われていましたが、2014年頃から打ち上げ本数が少なくなったという印象です。

それでも約20,000発という膨大な量の花火を通常なら2時間程度で打ち上げるところを、1時間弱で打ち上げきるという連続打ち上げが、ここの最大の特徴でしょう。

 

そして圧巻はラストの数千発の花火の集中砲火です。

これは一見の価値ありです。圧巻です。

 

ここでは、そんなPL花火大会の日程と行き方についてご紹介します。

また、少し離れた場所で見て帰りを楽にする方法もご紹介しましょう。

 

スポンサードリンク

PL花火大会の日程は?どんな感じの大会?

PL花火大会の日程は、例年8月1日の20:00~20:40頃に開催します。

打ち上げ場所は、大阪府富田林市パーフェクトリバティー教団敷地内です。

打ち上げ数は、約20,000発、人出は約30万人と言われています。

 

たった40分余りで20,000発を打ち上げきるのは、打ち上げ密度という意味では確かに日本一かもしれません。

よく昔のPL花火大会は凄かったと言われますが、最近は少し打上数が減少傾向のようですね。今年はどうなるのでしょうか。

昨年以上の盛り上がりを期待したいですね。

 

近年は、有料観覧席が無くなったりして、事前に場所を確保するのが難しくなりました。

これだけ大規模な花火大会にも拘らず、まともな観覧場所がないのも珍しいですね。

 

観覧場所は、道路とかその辺の空き地とか、完全に観客任せになっているところがおもしろいところです。

基本的には、宗教行事という位置付けでもあり、観客のことを考える必要はないのかもしれませんが、ちょっと、不思議な大会のように感じてしまいます。

 

PL花火大会の行き方は?電車でどこの駅を使う?帰りは?

花火大会というのは、やはり近くで見るのがいいですね。

 

花火の感動は、距離2乗に反比例するというのが私の印象です。

離れれば離れるほど、感動は小さくなってしまい、「あーきれいだな」、程度の思いしか残らなくなります。

たとえば飛行機から見る花火ってつまらないですよね。

音もなく、ただ、ピカピカって感じですから。

スポンサードリンク

 

花火って、やっぱり、「ドッカ~ン!ずっドーン!」という大音響と振動で、体全体で感じて見るものだと思います。

ですから、ここは覚悟を決めて、どんなに混んでも、近くまで見に行くのが正当派でしょう。

 

PL花火大会への最もポピュラーなアクセスは、近鉄長野線の富田林駅から徒歩で20分ぐらいです。

大会当日は混雜するので、時間は2倍かかると見た方がいいでしょう。

 

帰りは、ものすごいことになりますので、約2時間はかかると見た方がいいでしょう。

帰りのチケットを購入しておくことは基本ですね。

 

帰りの混みようは尋常ではないので、帰りは少し遠いですが、南海高野線の金剛駅か大阪狭山市駅を使うのがオススメです。

歩く距離は長いですが、結果的に早く帰れる可能性があります。

あくまで、少しはマシという程度ですが。

 

なお、22時頃には駅の混雜は解消されていますので、其の頃までどこかで時間を潰すという手もありますね。

 

PL花火大会の見える場所で少し離れたスポットは?

距離が離れると花火の音や振動を感じることはできませんが、ある程度の距離まででしたら、華やかな花火の美しさと大きさを感じることはできます。

そこで、2~3㎞程度離れて見るのも、有りですね。

 

この場合、駅の近くで見て、ラストが終わったらすぐに駅から帰ることができる場所がいいです。

 

そんな意味から、

まず、南海高野線の大阪狭山市駅近くの青葉丘病院や狭山池あたりから見ることができます。

また、南海高野線の滝谷駅近くの近畿大学病院あたりもいいでしょう。

あるいは、近鉄長野線の喜志駅や古市駅から少しありますが、「食とみどり技術センター」あたりもいいでしょう。

 

さらにもっと離れてしまうともはや飛行機の上から見るのと同じようにしか見えませんが、遠くから小さくてもいいから、見たいというのであれば、打ち上げ場所から6㎞程度の「ワールド牧場」や、15㎞程度の「あべのカルカス」もあります。

 

まとめ

●PL花火大会は凄い花火大会なので、できれば近くで見たいものですが、鑑賞用のエリアが明確ではないのがここの特徴です。

●PL花火大会を近くで見るなら、気合を入れて、帰り2時間待ちを覚悟で行く必要があります。

帰りの電車は、南海高野線を使ったほうがまだマシです。

●PL花火大会を2~3㎞離れた場所から見るなら、駅近くで見て、帰りが楽なところを選びたいです。

●あなたは、絶対近くで見る派? それとも、帰り重視派?

スポンサードリンク

スポンサードリンク



 - イベント

GTM-549BGRJ