生活情報ブログ

毎日の生活に役立つ情報を発信して行きます。

初詣!岐阜で屋台や出店の多い神社や寺は?絶対お薦めの4選!

   

岐阜の初詣は雪の中が多いですよね。

とっても寒い雪の大晦日から元旦にかけて、除夜の鐘を聞きながらの2年参りがやっぱり醍醐味ですね。

そんな時に、ホット一息つけるのが、屋台の温かい食べ物や飲み物ですよね。

お参りした後でも、やっぱり楽しみなのは屋台でのグルメですよね。

 

ということで、今回は岐阜の初詣で屋台や出店が多く出る神社や寺をご紹介します。

 

スポンサードリンク

伊奈波神社(いなば)

伊奈波神社は、1900年以上の長い歴史を持つ神社で、家内安全や商売繁盛のご利益が得られます。

初詣には約80万人の参拝があつまる岐阜で一番人気のある神社です。

 

岐阜のパワースポットでもあり、境内の荘厳な雰囲気は心を落ち着かせてくれます。

長い坂道を登って境内に入ると、もう別世界に来たような気持ちになります。

本殿のそばの「逆さ狛犬」がいて、ここもパワースポットと言われていますので、是非ともしっかりと撫でてきましょう。

 

伊奈波神社の初詣には、屋台がたくさん出店します。

例年、ほぼ同じ場所に同じ屋台が出ますので、毎年行っているとなんとなく覚えてしまいます。

屋台の種類は、たこ焼きや焼きそばなどの定番から、ちょっと変わった屋台までいろいろです。

例えば、クレープ、たまごせんべい、しょうがの砂糖漬け、トルネードポテト、レンコンチップス等は面白いですね。

 

大晦日の夜から1月4日までは出店していますが、4日以降は徐々に減っていくって感じです。

大晦日の夜から行くなら、やっぱり温かい豚汁や甘酒がおすすめです。

じゃがバターも寒いときには体が温まる上に、ボリュームもあるのでおすすめです。

食べ物が多いですが、射的やスーパーボールすくい等の遊び系の屋台も出ているので、子供も一緒に楽しめます。

これだけ屋台が多いと、見ているだけでもワクワクしてきますね。

■伊奈波神社 基本情報
所在地:岐阜県岐阜市伊奈波通り1-1
TEL:058-262-5151
営業時間:
アクセス:JR岐阜駅または名鉄岐阜駅からバスで10分、伊奈波通下車から徒歩で5分
参考URL:https://www.jalan.net/kankou/spt_21201ag2130013813/

伊奈波神社周辺の観光スポットはこちらをどうぞ。

 

千代保稲荷神社(ちよほ)

千代保稲荷神社は、地元では「おちょぼさん」や「おちょぼ稲荷」と呼ばれて親しまれています。

日本三大稲荷の一つで、商売繁盛や家内安全にご利益があります。

特に、商売繁盛の神様として、自営業者や会社経営者に人気がありますね。

境内への入り口近くのお店では、お供え用のロウソクと油揚げが売られています。

これをお供えして祈願するわけですね。

 

初詣には、約30万人の参拝者が訪れる岐阜を代表する神社の一つです。

そして、千代保稲荷神社の魅力は、やっぱり門前町でしょう。

門前町には120軒ものお店が並び、毎日がまるで縁日のような賑わいです。

千代保稲荷神社の名物は、ナマズや鰻などの川魚料理ですね。

串カツやどても名物ですし、熊手等の縁起物を売っている店もあって活気があります。

 

千代保稲荷神社では、毎月月末の日の夜から翌日1日の明け方にかけて夜通しで行われる「月並祭」と呼ばれる縁日が行われることでも有名です。

毎月盛り上がるわけですから、門前町も栄えるわけですよね。

初詣の大晦日の22時ごろからは、屋台もたくさん出店して大いに盛り上がります。

寒い中、参道に並ぶときには、屋台の温かいものが嬉しいですよね。

ちょっとおもしろいのは、果物や野菜を売っているところや、干し柿が安く売っているところもあることですね。

意外な掘り出しものが売っているかもしれませんよ。

 

また、お土産には「おいなりさん」がおすすめです。

ご飯にレンコンやひじき等の具がたくさん入っているものがいろいろあって、美味しいし、いろんな味があるので楽しいですよ。

■千代保稲荷神社 基本情報
所在地:岐阜県海津市平田町三郷1980
TEL:0584-53-1374
営業時間:
アクセス:岐阜羽島駅からバスで20分、お千代保稲荷下車から徒歩で1分
参考URL:https://www.jalan.net/kankou/spt_21322ag2130010199/

千代保稲荷神周辺の観光スポットはこちらをどうぞ。


スポンサードリンク

谷汲山華厳寺(たにぐみさん けごんじ)

谷汲山華厳寺は、798年に創設した天台宗の歴史あるお寺です。

1200年の歴史を刻む霊験あたらかなお寺で、地元では「谷汲さん」と呼ばれて親しまれています。

華厳寺には十一面観音様が祀られており、ご利益は、心願成就、良縁祈願等です。

 

初詣には約10万人の参拝客で賑わいます。

参拝時間は大晦日23時から夜通しで元旦の17時までで、2日以降は8時~16時30分となっています。

大晦日以外の夜は参拝できませんので要注意ですね。

 

門前街は約1kmにわたって様々な商店街がつらなり、初詣時には更に屋台がたくさん並びます。

なかでも駐車場付近の「めだたい焼き」というたい焼き屋さんが人気でいつも行列です。

名物のういろうは「三枡屋」が有名ですね。

参道の両側には、焼きそばやたこ焼き等の定番の屋台から、珍しい屋台まで色々楽しめます。

屋台を眺めながら歩くだけも楽しいですよね。

なぜか柿が売っていたり、石の中に菊の模様がある菊花石を売っていたりして、以外な楽しみも見つけられるかもしれません。

■谷汲山華厳寺 基本情報
所在地:岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲徳積23
TEL:0585-55-2020
営業時間:
アクセス:養老鉄道揖斐駅からバスで25分、谷汲山下車から徒歩で5分
参考URL:https://www.jalan.net/kankou/spt_21402ag2130010144/

谷汲山華厳寺周辺の観光スポットはこちらをどうそ。

 

南宮大社(なんぐうたいしゃ)

南宮大社は、美濃国の一宮として知られる、このあたりでは一番社格の高い神社です。

873年の文献に記載があるとのことで、1200年以上の歴史をもつ由緒正しい神社なんですね。

南宮大社が祀る神様は、金山彦命と呼ばれる鉱山や金属の神様です。

そのため、車関係者や金属関係者が多く参拝します。

また、金から勝負運や必勝祈願、金運アップにもご利益があると言われます。

 

初詣には、30万人程度の参拝客が集まって賑わいます。

高さ21mもある大きな大鳥居が迎えてくれ、堂々とした社殿は朱色の建築が非常に美しいです。

山奥にあることもあって、自然豊かな場所のため、天然のマイナスイオンが溢れていて、その社殿の威厳に圧倒される感じがします。

 

南宮大社には屋台が所狭しと出店しています。

いたるところに屋台がある感じで、嬉しくなっちゃいます。

たこ焼きや焼きそば等の定番屋台から、フリフリポテト、どて煮、チーズハットグ等のちょっと変わった屋台までなんでもあります。

参道に入る前には店内で食べられる味噌田楽のお店もあって、ついつい立ち寄ってしまいますね。

たくさんの屋台を思いっきり満喫できますよ~。

■南宮大社 基本情報
所在地:岐阜県不破郡垂井町宮代1734-1
TEL:0584-22-1225
営業時間:5時~18時
アクセス:垂井駅から徒歩で20分
参考URL:https://www.jalan.net/kankou/spt_21361ag2130015277/

南宮大社周辺の観光スポットはこちらをどうぞ。

 

まとめ

●岐阜の初詣といえば、「伊奈波神社」「千代保稲荷神社」「南宮大社」がメジャーです。どこも屋台がたくさん出ていて、屋台グルメを満喫できます。

●「谷汲山華厳寺」はお寺ですが、初詣の定番になっています。ここも門前街のお店や屋台が充実していて、楽しいです。

●岐阜の初詣は、屋台と門前町のお店がたくさんあるところが多くて、とっても楽しめますよ。

 

スポンサードリンク

スポンサードリンク



 - イベント

GTM-549BGRJ